熱く盛り上がったセンバツ甲子園が終わり、ゴールデンウィークも過ぎました。
センバツ甲子園では、東海地区代表の東邦高校が優勝しました。
また、センバツからも多くの選手がプロのスカウトに注目されています。
今回は、今年行われたセンバツ甲子園の中で優秀な成績を収めた選手を3人紹介します。
注目選手名1: 来田 涼斗(明石商業)
- 名前:来田 涼斗 (きた りょうと)
- 利き腕:右投げ左打ち
- 身長体重:178cm78kg
- 出身中学:神戸市立長坂中学校
高校入学してすぐに1番を打ち始め、結果を残す選手です。
50m5.9秒の俊足をもち、それを活かした守備でも活躍しています。
また、遠投も100mと肩の強さもあります。
センバツ大会では、新2年生ながら2本のホームランを放つなど大活躍をしました。
2年生なので今年の夏大会だけでなく、来年の甲子園でも注目が集まるであろう選手です。
注目選手2:長屋 陸渡(東邦高校)
- 名前:長屋 陸渡 (ながや りくと)
- 利き腕:右投げ右打ち
- 身長体重:181cm80kg
- 中学時代所属チーム:愛知衣浦リトルシニア
センバツ優勝の東邦高校の三塁を守るのが長屋選手です。
東海大会では12打数7安打2本塁打を放つなど、強打者の仲間入りをしました。
さらにセンバツ大会では、最多安打を放ちチームの優勝に貢献しました。
三塁の守備では強肩を活かし、難しい打球を処理しています。
打撃に若干の粗さはありますが、夏までにどんな進化をとげるか注目の選手です。
注目選手名3:中森 俊介(明石商業)
- 名前:中森 俊介(なかもり しゅんすけ)
- 利き腕:右投げ左打ち
- 身長体重:181cm80kg
- 中学時代所属チーム:篠山市立篠山東中
野手を2人紹介しましたが、投手も1人紹介します。
来田選手と同じ明石商業のエース、中森投手です。
センバツ大会では、大会最多奪三振を記録しチームを優勝に導きました。
スピードと回転の良い球を投げ、打者を打ち取る本格派右腕です。
特に、指にかかった時のストレートは、プロでも通用するかもしれません。
明石商業の春夏連覇を担うピッチャーです。センバツと同じく夏の甲子園でも活躍が期待されています。
まとめ
今年行われたセンバツ大会で、優秀な成績を収めた選手を紹介しました。
5月も中旬に入り、あと少しで夏の高校野球シーズンがはじまります!
センバツ大会で活躍した選手が、一回りも二回りも成長し、甲子園に帰ってきてくれるといいですね。