高校野球では、春季大会が進み各高校が夏の甲子園でに向けて調整に入っている頃でしょう。
今回は、注目球児の中から、山梨県の選手を3人紹介します。
山梨県には、プロ注目のスラッガーや投手がおり、彼らがぶつかる県予選大会も非常に注目です!
注目選手名1:野村 健太 ( 山梨学院高校 )
- 名前:野村 健大 (のむら けんた)
- 利き腕:右投げ右打ち
- 身長体重:180cm88kg
- 中学時代所属チーム:愛知衣浦リトルシニア
野村選手の特徴はなんと言っても打力です。
山梨のデスパイネと異名を取るスラッガーです。
高校通算で、現在46本塁打を放つなどパワーを見せつけています。
中でも、2018年夏の甲子園でホームランを放ち、秋の関東大会でも2本のホームランを打っています。
優れたパワーを持ちながら、バントなどの小技もこなす事ができます。
その打棒に多くのプロのスカウトが注目しています。
注目選手2:加藤 匠 ( 東海大甲府高校 )
- 名前:加藤 匠 (かとう たくみ)
- 利き腕:右投げ右打ち
- 身長体重:178cm69kg
- 出身中学:駿台学園中
速球派投手が注目される中、コントロールで勝負するタイプのピッチャーが、東海大甲府高校の加藤投手です。
コントロールに自信を持っており、インコースにもきっちり投げられるピッチャーです。
変化球のキレもよく、特にスライダーで多くの三振を奪っています。
3年春の山梨大会では2試合連続で12三振を奪うなど、インパクトを残しています。
今夏の山梨大会の注目投手筆頭の選手です。
注目選手名3:齊藤 龍成 (東海大甲府高校)
- 名前:齊藤 龍成(さいとう りゅうせい)
- 利き腕:左投げ左打ち
- 身長体重:172cm70kg
- 中学時代所属チーム:甲府南リトルシニア
東海大甲府高校からもう一人紹介します。
左打ちの内野手、斉藤選手です。
走攻守そろった内野手で、特にバッティングでは左右へ打ち分けるバットコントロールを持っています。
バントがしっかりできるだけでなく、長打力もあります。
試合中にも声を積極的に出し、チームをもり上げるなどムードメーカーの側面も持ち合わせている内野手です。
まとめ
今年の高校野球で注目すべき山梨県の選手を3人紹介しました。
5月も中旬に入り、あと少しで夏の高校野球シーズンがはじまります!
各選手、最終調整に入っているところでしょうか。
今回紹介した選手たちが、私達ファンをうならせるプレーを見せてくれることでしょう。