夏の甲子園2019がまもなく開催されます。
予選は7月から行われるところが多いでしょう。
その後は甲子園ということになりますよね。
今回は夏の甲子園2019 北海道大会の日程をご紹介していきましょう。
また、北海道は2校出場しますが、優勝候補はどこなのか?調べてみました。
夏の甲子園2019 北海道大会の日程は?
2019年夏の北海道大会は
支部大会の組み合わせ抽選会が6月10日(月)に行われています。
大会は6月22日(土)から開幕します。
北北海道大会及び南北海道大会の組み合わせ抽選会は7月5日(金)
開幕は北北海道が7月13日(土)
南北海道が7月15日(月)にそれぞれ開幕です。
夏の北海道大会・支部大会は?
※左側が組み合わせ抽選会の日程、右側は開幕日程です。
- 函館 6月10日(月)・6月22日(土)
- 旭川 6月11日(火)・6月25日(火)
- 小樽 6月12日(水)・6月26日(水)
- 十勝 6月12日(水)・6月23日(日)
- 室蘭 6月13日(木)・6月22日(土)
- 空知 6月13日(木)・6月26日(水)
- 釧路 6月13日(木)・6月25日(火)
- 名寄 6月13日(木)・6月27日(木)
- 札幌 6月14日(金)・6月23日(日)
- 北北海道 7月5日(金)・7月13日(土)
- 南北海道 7月5日(金)・7月15日(月)
北海道は支部ごとに区分し、更に支部内を複数のブロックに振り分けた上で、各ブロックごとに支部予選を行います。
この支部予選を勝ちぬいたブロック代表校で、それぞれ、北北海道、南北海道の代表を決定しますね。
北北海道は
- 旭川支部
- 名寄支部
- 釧路支部
- 十勝支部
- 北見支部
- 空知支部
になります。
2018年は90チームでした。
南北海道は
- 札幌支部
- 小樽支部
- 函館支部
- 室蘭支部
になり、2018年は106チームが参加しています。
優勝候補予想
南北の北海道大会の優勝候補を予想してみました!
北北海道
北北海道では
- 旭川実業高校
- 旭川大高校
- 旭川工業高校
と予想します。
全部旭川ですが、それだけの実績があるという事です。
南北海道
南北海道の優勝候補は
- 北海高校
- 駒大苫小牧高校
- 札幌大谷高校
などでしょうか?
一番有名なのは駒大苫小牧でしょう。
田中将大選手が一番有名でしょうし、甲子園で優勝しています。
インパクトはかなりありました。
今年の春季大会は駒大苫小牧高校が優勝しています。
夏は甲子園に出場出来るでしょうか?
おわりに
どのチームが勝ち抜いていくかは、まだまだわかりませんが
どのチームも頑張って悔いの無い戦いをして欲しいですね。
結果はその後付いてくることを祈って、応援しましょう!