プロ野球選手にとって一流選手の証とも言えるオールスター出場。
選手だけでなく各球団のファンにとっても楽しみであるとともに、選出選手が少なかった球団やファンは悔しさも感じると思います。
そこで、肝心の出場選手を決める投票の方法や結果の確認方法などをまとめてみました。
プロ野球オールスターファン投票方法
まず投票には種類があり
- 「ファン投票」
- 「選手間投票」
- 「プラスワン投票」
があります。
私達ファンが行えるのは「ファン投票」と「プラスワン投票」の2つです。
プラスワン投票は各リーグ28人が選出された後に行われます。
投票方法は3つあります。
【公式投票用紙による投票】
この方法はコンビニや公式戦が行われる球場で行えます。球場には投票箱がありますので、記入してそちらに投函するという流れになります。
コンビニの場合はすべてのコンビニで投票できるわけではないと思いますので、確認してみることをオススメします。投票箱があればそのまま投函、無ければ郵送という形になります。
【郵便はがきによる投票】
宛先は昨年同様であれば下記になります。
宛先→〒100-8779 日本郵政株式会社 銀座郵便局留置
宛名→プロ野球マイナビオールスターゲーム2019 ファン投票 係
宛先や宛名が昨年と変わっていれば正確な情報が入り次第更新します。
【Web投票】(※プラスワン投票はこの方法のみ)
パソコン、スマートフォン・携帯電話から投票する方法です。
NPBの公式サイトにて無料会員登録が必要ですが、手軽にいつでも投票できるのでオススメです。また、投票者の中から抽選でプレゼントが当たるという嬉しい特典付きです。
いずれの投票方法も定められている条件を満たしていないと無効票になってしまうので、注意事項などをしっかり確認して投票しましょう!
プロ野球オールスターファン投票結果
投票開始日からおよそ1週間後経過から締切日まで、
土日を除いてほぼ毎日途中経過が発表されます。
そして締め切り後1週間ほどで最終結果が公表されます。
何度か中間発表もあり、新聞やニュース、NPB公式サイトにて確認することができます。
まとめ
以上、プロ野球オールスターゲームのファン投票の方法と結果や経過の確認方法についてのまとめでした。
昨年はWeb投票では無効票がほぼ無かったようなので、投票用紙で投票する際には十分注意して投票しましょう。
オールスター常連組や新たなスター候補の出場など、結果を楽しみに待ちましょう!