プロ野球も3分の1が終わろうとしています。
6月からは楽しみなプロ野球セパ交流戦2019が始まりますよね。
パリーグは首位がソフトバンクで西武は5位、6位ぐらいと低迷しています。
まだ40試合しか終わってませんが、なかなか厳しい状況ですかね?
しかしプロ野球セパ交流戦の結果次第では抜け出すことも可能です。
今回はプロ野球セパ交流戦の西武の試合日程、放送予定、チケット購入方法などを説明します。
プロ野球セパ交流戦2019の西武試合日程詳細
2019年のプロ野球セパ交流戦は6月4日から行われます。
西武ライオンズのプロ野球セパ交流戦の日程詳細は公式サイトによると下記の様になっています。
- 6月4日(火)西武 VS 広島
メットライフ18:00~ - 6月5日(水)西武 VS 広島
メットライ18:00~ - 6月6日(木)西武 VS 広島
メットライフ18:00~ - 6月7日(金)DeNA VS 西武
横浜18:00~ - 6月8日(土)DeNA VS 西武
横浜14:00~ - 6月9日(日)DeNA VS 西武
横浜13:00~ - 6月10日(月)DeNA(予備日)西武
横浜18:00~ - 6月11日(火)西武 VS 巨人
メットライフ18:00~ - 6月12日(水)西武 VS 巨人
メットライフ18:00~ - 6月13日(木)西武 VS 巨人
メットライフ18:00~ - 6月14日(金)西武 VS ヤクルト
メットライフ18:00~ - 6月15日(土)西武 VS ヤクルト
メットライフ14:00~ - 6月16日(日)西武 VS ヤクルト
メットライフ13:00~ - 6月18日(火)中日 VS 西武
ナゴヤドーム18:00~ - 6月19日(水)中日 VS 西武
ナゴヤドーム18:00~ - 6月20日(木)中日 VS 西武
ナゴヤドーム18:00~ - 6月21日(金)阪神 VS 西武
メットライフ18:00~ - 6月22日(土)阪神 VS 西武
メットライフ14:00~ - 6月23日(日)阪神 VS 西武
メットライフ14:00~
プロ野球セパ交流戦は各球団とも18試合を行います。
土曜日、日曜日はデイゲームということで、試合も天気も熱くなりそうです。
個人的に西武はどうしたんどうって感じですね。
昨年のパリーグ優勝チームですし、もっと上位に食い込む力はあると思います。
打撃の方は昨年と比べても全然問題無いと感じています。
山川選手などは昨年よりもハイペースな本塁打記録ですよね。
森選手も打ってますし、秋山選手、中村選手も頑張っています。
問題は投手陣でしょうか?
昨年も投手陣は打たれてますけどね。
今年もその傾向が変わっていないと言うことです。
これから夏場に向けて投手陣は疲れも出てきますし、そこから打撃爆発で突っ走って欲しいですね。
チームの成績上昇の為にもプロ野球セパ交流戦は大事な試合ですし、応援していきましょう。
プロ野球セパ交流戦2019の西武放送予定
西武ライオンズ戦の放送予定ですが、西武の公式サイトでは地上波・BS・CSテレビ放送などの情報がしっかりと載っています。
プロ野球セパ交流戦の戦の試合放送予定は以下の様になっています。
- 6月4日(火)広島戦
テレビ埼玉 テレビ新広島 NHK BS1 フジテレビTWO - 6月5日(水)広島戦
テレビ埼玉 中国放送 BSテレ東 フジテレビTWO - 6月6日(木)広島戦
テレビ新広島 フジテレビTWO - 6月7日(金)DeNA戦
ラジオ放送 ネットのみ - 6月11日(火)巨人戦
テレビ埼玉 BS-TBS フジテレビTWO - 6月12日(水)巨人戦
テレビ埼玉 BS-テレ東 フジテレビTWO - 6月13日(木)巨人戦
BS朝日 フジテレビTWO - 6月14日(金)ヤクルト戦
テレビ埼玉 フジテレビTWO - 6月15日(土)ヤクルト戦
NHK総合 フジテレビTWO - 6月16日(日)ヤクルト戦
TBSテレビ フジテレビTWO - 6月18日(火)中日戦
テレビ愛知 J SPORTS2 - 6月19日(水)中日戦
CBCテレビ NHK-BS1 J SPORTS 2 - 6月20日(木)中日戦
東海テレビ J SPORTS 2 - 6月21日(金)阪神戦
NHK BS1 - 6月22日(土)阪神戦
ネットのみ - 6月23日(日)阪神戦
ラジオとネットのみ
地上波での放送は嬉しいですけどね。
無料で見られるって事ですから。
しかし、全試合は観ることが出来ません。
BS,CSではJSPORTS2やフジテレビTWOで見る事が出来ますし、ネット配信ではDAZNで見る事が出来ます。
オススメはスカパー!のプロ野球セットやセレクト5のようにお得なセットですね。
そしてネット配信ならやはりDAZNです。
通常料金は月額1750円、ドコモの利用者であれば月額980円というのは激安です。
プロ野球好きなら是非申し込みたいですね。
スマホ、タブレット、パソコンで観られる他、Fire TV Stick、Chromecast、Apple TVがあればテレビでも視聴可能です。
これで、ほぼ網羅出来ると思います。
【DAZNで西武戦の詳細はこちらから】
プロ野球セパ交流戦2019西武チケットの取り方
プロ野球セパ交流戦2019は現地で観戦したいっていうときはチケットの購入が必要になります。
先着販売ということで、販売開始になったら先着順で購入、予定枚数終了次第、販売終了ということです。
早めにチケットは入手しないと獲れないという事になります。
購入方法はそれぞれあります。
- 球団公式チケット販売サイト
(ライオンズオンラインチケットショップ - WEBで購入
(セブンチケット、ローソンチケット、CNプレイガイド、イープラス、StubHub、Yahoo!チケット) - 各コンビニ店頭
(セブンイレブン、ローソン、サークルKサンクス、ファミリーマート、ミニストップ) - 現地
(メットライフドーム・ライオンズストア)
開催地や日程、組み合わせカードを確認した上で早めのチケット購入がオススメです。
メットライフドームでは試合前~試合終了後まで楽しいイベントが盛りだくさんです。
小さい子供でも楽しめる「ライオンズキッズパーク」や試合終了後にグランドに降りて体験参加出来る「アフターザゲーム」」などお楽しみがあります。
野球観戦と一緒にメットライフドームならではのイベントに参加し楽しんで欲しいですね。
この機会に是非メットライフドームへ足を運んでください。
きっと楽しめるはずです。
おわりに
プロ野球セパ交流戦2019の西武戦の試合日程・放送予定・チケットの入手方法について説明しました。
西武ライオンズは今年はどうなんでしょうか?
昨年はパリーグを制覇しましたが、日本シリーズには進出出来ませんでした。
その悔しさは選手の皆さんが持ってると思います。
だからこそ、今年こそはっていう気持ちがあるんでしょう、
まだまだ、勝負はこれからです。
投手陣の頑張りに期待したいですね。
多和田投手、今井投手がチームを引っ張っていって欲しいです。
打撃陣はほぼ固まってますし、大丈夫だと思います。
山川選手のホームランを是非現地で見たいですよね。
それでも現地に行けないときはテレビや動画配信で見逃さないように、ぜひ放送予定をチェックしておきましょう。
応援はどこでも出来ますからね。
プロ野球セパ交流戦を現地でも、そして地上波放送、ネット配信など色々と楽しみましょう。